コーヒーの話をしよう。プロローグ-1

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。ここ数年でレギュラーコーヒーは、本当に身近なものになってきました。全国のコンビニの数が30万件以上あるのですから、単純計算でここ数年で30万件もレギュラーコーヒーが楽しめる場所が出来たことになります。

コンビニで缶コーヒーを購入していたが、レギュラーコーヒーに変わった方も沢山いるでしょう。「自宅でもレギュラーコーヒーを淹れてみよう」なんて思い、早速器具を揃えた方もいるでしょう。

コーヒーの文化が少ない日本が、予想よりも早くそして大きく前進し始めたと思います。これは本当にラッキーなことです。より良いコーヒーを多くの方にご紹介できる可能性が広がったのですからね。(うちにたどり着くまでは余りにもマイナーで随分と困難ですが・・・)

ようやくレギュラーコーヒーの裾野が広がりつつあり、自宅でコーヒーを楽しむ方も少しづつではあるが増えてきてます。しかし、自分で淹れるとなると楽しいコーヒーライフのはずが疑問を解決できずに悩む方も多くいらっしゃいます。

キホンのキすら知らない人が殆どなので仕方ありません。そして解決できるノウハウを持っている人も多くはありません。日本はコーヒー発展途上国なのですから仕方ありません。(日本でも一部は凄い人もいます。ごく一部のなんですが)

そんな迷えるコーヒー愛好家さんに、ほろにが従業員が誤字脱字をふんだんに取り入れて本音で書いていこうと思います。これから書こうと思う全ての記事が消化できるようになるには何年もかかるかもしれません。すんなり納得できるかもしれません。私のスキルがアップして加筆が必要な場合は随時更新していこうと思っております。

今はインターネットで多くの情報が飛び交っています。多くの意見を取り入れようと情報を集めすぎると最悪な事になります。シンプルに師匠は一人が良いです。

それとよく騙されやすいのですが、テレビで言ってた。雑誌に書いてあった。いろんな情報がありますが、話半分に聞くべきです。どの世界もの「売る人」と「買う人」がいて、売る人が何かを仕掛けるのですから・・・。当然ですが、テレビの人も雑誌の人も、売る人の味方です。スポンサーなのですから。

続きは・・・。お試しセットのオーダーが3件入ってから書きます。なかなか更新されない場合は、お友達やご親戚や上司に声をかけてください。(嘘です)

Share (facebook)